クレカ・ポイ活

クレカ・ポイ活

インターネットの事業者変更で大量ポイントゲット!(ドコモ光→biglobe光)

こんにちは、TYATAです。インターネットの事業者変更で大量ポイントをゲットしました。超絶お得なので、ぜひ皆さんも使えるように体験をシェアしたいと思います。今回はドコモ光からbiglobe光に乗り換えて、biglobe光でのキャンペーンだけ...
クレカ・ポイ活

【2025年最新版】JCB Oki Dokiポイント交換先まとめ|還元率で選ぶ最もお得な使い方

JCBカードで貯まるOki Dokiポイント、交換先が豊富な一方で交換レートに差があります。本記事では主要交換先を還元率で比較し、最もお得なJCBギフトカードへの交換をご紹介します。
クレカ・ポイ活

【意外と知られていない】JCBオリジナルシリーズが高還元ってホント?

クレジットカードを選ぶ時、還元率を重要視する人は多いと思います。高還元なクレジットカードの代表格は、楽天カードや三井住友カード(NL)だと思います。そんな中、実はJCBオリジナルシリーズも使い方次第で高還元率を実現することができます。実際、...
クレカ・ポイ活

JCB ザ・クラスのメンバーズセレクションに感動。年会費なんて問題なし!

JCBザ・クラスのメンバーズセレクションの感想です。予想を超えた豪華さでした。
クレカ・ポイ活

自分的dポイントのキャンペーン一覧

dポイントは、常時多くのお得なキャンペーンをしてますが、数が多いし、キャンペーンによってエントリー要/不要が違っていたりわかりずらいので、自分がよく使うキャンペーンを表にしてまとめました。(2025年1月12日時点)種別名称概要リンクエント...
クレカ・ポイ活

ウェルパークはdポイント10%還元などドコモユーザにお得!

ドラッグストアでのポイ活といえば、Tポイントがどんどん貯まるウェルシアが有名です。ドコモユーザが使っているであろうdポイント的にみると、特約店になっているマツキヨ・ココカラファインでdポイントをためていく方法もありますが、実はウェルパークで...
クレカ・ポイ活

dカード決済とd払いのdポイントの関係を整理する

dカードで決済する時は、dカードを使って決済する方法と、d払いにdカードを設定して支払う方法があります。私は、当初d払いにdカードを設定すると、100円で1ポイント還元というdカードの還元とd払いの還元が両方が適用されると思っていたのですが...